HOME

■2006年03月14日(火)  梅林
梅の花が甘酸っぱいいい香りなのを初めてしりました。車の中まで花の香りがついてきたようです。

(さいたま市見沼区南中野)

koubai20060314.jpg 716×537 295K

■2006年03月11日(土)  わらぞうり作り
warazouriyukuri20060311.jpg 716×537 242K
今日のわらぞうり作りは絶好の天気に恵まれました。参加者二十数名のほとんどが女性でなごやかに行われました。どなたも初めに作ったものより、あとに作った方が上手に出来ていました。昼食をはさんで約3時間で参加者全員が出来上がり、物作りの楽しさを満喫したようです。

(旧坂東家住宅見沼くらしっく館)


■2006年03月07日(火)  囲炉裏端
grp0215193247.jpg 716×537 151K
  見学に来られた子供達がいちばん興味あるのが囲炉裏です。家の中でなぜ薪が燃やされているのか不思議がっています。
「昔の暮らし」にいちばん経験豊かな三枝佐多子職員の説明で真剣に学んでいました。 

(旧坂東家住宅見沼くらしっく館)


■2006年03月05日(日)  草餅
kiyarikodomo20060305.jpg 716×537 289K
よもぎの若葉を重曹で茹でたものを竪臼と横杵でつきました。若草色やよもぎの香りに春を感じました。

(木遣歌子ども教室・旧坂東家住宅見沼くらしっく館)


■2006年03月05日(日)  旧坂東家のひな飾り
sawa20060305.jpg 716×537 133K
坂東家十七代目に一男一女を授かり、子孫繁栄に親族、知人から祝福されています。

(旧坂東家住宅見沼くらしっく館)