269.菌食性の動物/マクキヌガサタケ/クロボシヒラタシデムシ
Clickすると元画像が表示されます。
1.観察日    2000年8月27日
2.場所     長野県八風山 1315m
3.環境     シラビソ林
4.動物名    クロボシヒラタシデムシ 12〜16o(シデムシ科)
          コキノコムシ科? 2頭
           キンバエ、イエバエ
5.菌類名    マクキヌガサタケ(スッポンタケ科)       
6.通常食    動物死骸、菌類、雑食 
7.観察事項   倒れたマクキヌガサタケを食していた。スッポンタケ科の粘液はハエ類にとって貴重な食料だ。菌類も胞子を拡散してもらえるし持ちつ持たれつの関係にある。
8.その他    シデムシの仲間で前胸背が赤いのはベッコウヒラタシデムシ、ビロウドヒラタシデムシ、クロボシヒラタシデムシ等がいる。