13.糞生菌/ホンドタヌキ/カキノミタケ
Clickすると元画像が表示されます。
1.観察日    2001年11月25日
2.場所     埼玉県さいたま市   
3.環境     畑、田んぼに囲まれた雑木林
4.菌類名    カキノミタケ(マユハキタケ科)
5.動物名    ホンドタヌキ(イヌ科)  
6.通常食    雑食  
7.観察事項   タヌキは自然落下したカキを食し秋の糞場は赤味を帯びくる。カキの種子は消化されず、そのまま排泄されている。カキノミタケは排泄直後の種子に発生するのではなく、2〜3年糞場に埋もれたものに発生する。子のう果は見られなかった。
8.その他   カキノミタケは動物の消化管を通過しない種子にも発生する。