HOME
■2011年08月28日(日)
マコモタケ(真菰筍)栽培
中華料理でマコモタケを食べたことがありますが、マコモ(イネ科マコモ属)の栽培は初めてみました。地元、膝子田んぼで栽培されているなんてちょっとも知りませんでした。マコモタケは秋に収穫されるようです。
☆9/1から収穫が始まり、今月中に終るようです。どこに出荷しているのでしょうか?
(さいたま市見沼区膝子)
■2011年08月27日(土)
ニラ(韮)の花
ニラ(ユリ科ネギ属)の花が食べ頃になっています。つぼみと半開きの花くらいまでならやわらかく食べられます。花茎も蕾のうちならやわらかく食べられます。私の食べ方は精進揚げ、ゆでてマヨネーズ和え、玉子とじです。どれも元気が出そうな匂いの一品です。
(さいたま市見沼区膝子)
■2011年08月25日(木)
サギソウ(鷺草)
サギソウ(ラン科ミズトンボ属)もこんなに込み入って佃煮にするほど咲いていると風情がないね!見沼田んぼのシラサギも数羽づついるから絵になるのです。
(さいたま市緑区大崎)
■2011年08月20日(土)
ヤマノイモ(山芋)
ヤマイモ(ヤマノイモ科ヤマノイモ属)が雌雄異株だと初めて知りました。写真は雌株で種子?が入っている三つの陵がある果実です。果実の先端に小さな白い花をつけ受精待ちなのでしょうか? 陵の中心に未熟な種子が並んで入っていました。これとは別に雄株は小さく白い花で心地よい香りを放っていました。ヤマイモの葉が黄葉するころムカゴが食べ頃になり、自然薯掘りの季節となります。
(さいたま市緑区新宿)
■2011年08月16日(火)
ヤブラン(藪蘭)
厄介物ヤブラン(ユリ科ヤブラン属)です。年々株増えし種子も野鳥が糞助し、増え続けています。
(さいたま市見沼区片柳・見沼くらしっく館)
<< NEW
TitleList
OLD >>