HOME

■2005年11月17日(木)  日展作品より
nituten20051117.jpg 700×528 235K

■2005年11月17日(木)  日展見学
(画・石原進氏)
isiharasusumu20051117.jpg 504×770 146K

■2005年11月12日(土)  きのこ料理研修会
栃木県きのこ同好会の観察会に参加してきました。私はむずかしいキノコ観察より「きのこ料理研修会」の手打ち蕎麦を教わりながらぶちました。余計なところに力が入ったせいか帰宅時のハンドルを握る腕が振るえていました。
きのこ汁で食べた蕎麦は、もちろん美味かったです。いつもながら、自分の打った蕎麦は食べないように気をつけています!!
ここだけの話「埼玉の男は初心ね!」聞こえたような気がしました。
毎年、右下が私の指定席です。

(栃木県野木町)

grp0125165235.jpg 675×506 153K

■2005年11月09日(水)  スズメバチ
ピラカンサの木に益虫のスズメバチが巣をかけた。夏には盛んに出入りしていたスズメバチも11月にはほとんど見られなくなった。
スズメバチの巣は見つけられるとすぐに駆除されてしまうものが多いが、庭先の巣をこのように温かく見守ってる家庭は少ないのが実情です。
スズメバチは、ここの奥様の優しさを知ってるからこそ、巣をかけたのでしょう、と書くようにオオスズメバチより恐い奥様に脅迫されました。

(さいたま市見沼区染谷)

suzumebatinosu20051111.jpg 675×506 217K

■2005年11月03日(木)  きのこ野外観察会
さいたま市・秋カ瀬公園のきのこ観察会は有志によってキノコ汁が振舞われた。前もって採取しておいた食用キノコは25種、約50人の参加者によって一本残らずたいあげられた。キノコ食中毒者発生無し・残念!!

(さいたま市桜区・秋カ瀬公園)

akigasekansatukai20051103.jpg 716×537 308K