HOME
■2006年07月09日(日)
七夕馬づくりとお盆の話
木遣歌練習後は七夕馬作りとお盆の話がありました。ワラ細工は初めての子どもやお母さんがいましたが、一時間足らずで上手に七夕馬が出来上がりました。作った人により、異なった馬の表情豊かさが見ていても楽しかったです。講師は河田捷一氏
(木遣歌子ども教室・旧坂東家住宅見沼くらしっく館)
■2006年07月09日(日)
七夕馬づくりとお盆の話
(木遣歌子ども教室・旧坂東家住宅見沼くらしっく館)
■2006年07月04日(火)
ベニバナ
前日の過激な雷雨に打たれた咲き乱れてしまいました。ベニバナ色?雷光色でした。
(さいたま市見沼区染谷)
■2006年07月01日(土)
ジャガイモ掘り
今年のジャガイモは育ちよく大粒のものが多かったです。17組47名の参加者が歓声をあげながら掘っていました。委託した農家の主人と職員の話では堆肥をたくさん施したので日照不足の影響がなかったという。家族でのイモ掘りの楽しさに加え、参加費の数倍の収穫量に大満足の様子でした。
(さいたま市見沼区染谷・旧坂東家住宅見沼くらしっく館行事)
■2006年07月01日(土)
七夕(たなばた)
マコモ馬に乗り、天の川から舞い下りたのは七夕神でした。皆さまの願い事を必ずかなえてくれることでしょう。写真の方はカミはカミでも近所のオカミさんです。
(さいたま市見沼区片柳)
<< NEW
TitleList
OLD >>