HOME

■2007年07月11日(水)  ヤマユリ
yuri20070711.jpg 716×537 91K
  さほど広くない雑木林にヤマユリが約50株ほど自生していました。咲き始めたばかりなのか蕾のものが多かったです。旧浦和市内にヤマユリがこんなに自生してるのは珍しいです。雨に濡れていましたがいい匂いでした。※画像左クリックで次の写真が表示されます※

       ♪北上夜曲♪

1.匂い優しい 白百合の  濡れているよな あの瞳
   想い出すのは 想い出すのは  北上河原の 月の夜

2.宵の灯 点すころ  心ほのかな 初恋を
   想い出すのは 想い出すのは  北上河原の せせらぎよ

3.銀河の流れ 仰ぎつゝ  星を数えた 君と僕
   想い出すのは 想い出すのは  北上河原の 星の夜

4.春のそよ風 吹く頃に  楽しい夜の 接吻を
   想い出すのは 想い出すのは  北上河原の 愛の歌

5.雪のチラチラ 降る宵に  君は楽しい 天国へ
   想い出すのは 想い出すのは  北上河原の 雪の夜

6.僕は生きるぞ 生きるんだ  君の面影 胸に秘め
   想い出すのは 想い出すのは  北上河原の 初恋よ

       作詞 菊地 規 作曲 安藤睦夫

(さいたま市緑区中野田)


■2007年07月08日(日)  ふぞろいのヒマワリ
himawari20070708.jpg 716×537 111K
  昨年、ヒマワリ畑だったところに咲いたヒマワリです。こぼれ落ちた種子が雑草と共生、成長したものです。ここでの本格的なヒマワリの作付けはこれからです。
(2007/07/25 作付け)
(さいたま市見沼区加田屋)

■2007年07月07日(土)  ジャガイモ掘り
jyagaimohori20070707.jpg 716×537 111K
  毎年、大好評の親子ジャガイモ掘り風景です。なんと一家族300円で持ちきれないほどの収穫、家族では運べず車を畑に着けて運んでいました。参加者には、地主さんから「夏ダイコン抜き体験」特別プレゼントがありました。

(さいたま市見沼区染谷)


■2007年07月06日(金)  ジャガイモの実
jyagami20070706.jpg 716×537 68K
  トマトではありません!! ジャガイモの実です。品種はキタアカリで560株のジャガイモから採取したジャガイモの実は約700gでした。ジャガイモの実が甘酸っぱい、いい匂いだと初めて知りました。

(さいたま市見沼区染谷)


■2007年07月05日(木)  ミソハギ
misohagi20070704.jpg 716×537 143K
  盆花の代表花、ミソハギです。さいたま市周辺では仏様にあげる花として庭先に植えられています。お盆にはミソハギの花に水をつけ、禊(みそぎ)ます。

(さいたま市緑区新宿)