HOME

■2012年01月13日(金)  ソシンロウバイ(素心蝋梅)
roubai120108-11.jpg 350×231 74K  見沼自然公園のソシンロウバイ(ロウバイ科ロウバイ属)が見頃嗅頃となっています。沼の右奥は12月の初旬から咲き始め満開となっています。手前の二株はやや遅く五分咲きです。花は一月いっぱい楽しめそうです。

(さいたま市緑区南部領辻)


■2012年01月12日(木)  全凍
ike120109-11.jpg 350×231 69K  今日はとにかく終日寒かったです。見沼自然公園の池も全面凍結してました。溶けだしたところでカモが気持ちよさそうに泳いでいました。この冬の全面凍結は4〜5回目です。池の畔で写生していた女性は、今日は寒いから五枚はいてきたと話していました。

(さいたま市緑区南部領辻)


■2012年01月09日(月)  薬膳ユズ(柚子)うどん
udon-yuzu111226-11.jpg 716×236 139K
  季節の薬膳ユズ(柚子)うどんです。うどん粉(200g・二人前)に大きめなユズの皮を一個分擂り練りいれました。塩水適量です。
  成分・ビタミンC、ビタミンP、カルシウム、ペクチン、クエン酸。
  効能・風邪予防、美肌効果、疲労回復、免疫力強化。

(さいたま市緑区上野田)


■2012年01月08日(日)  薬膳ユズ(柚子)うどん
udon-yuzu111226-1.jpg 716×475 130K
(さいたま市緑区上野田)

■2012年01月07日(土)  七草粥(ななくさがゆ)
grp0209105856.jpg 716×474 168K
  見沼くらしっく館では新年の無病息災と五穀豊穣を願い七草粥を来館者に振舞われました。公開講座講師の斎藤良夫氏から七草粥の由来と春の七草植物の薬用効能等の説明がありました。今年の恵方に向って台所七つ道具を並べ、七草ばやしを包丁で調子よく奏でながら七草をきざみました。囲炉裏の鉄鍋で炊いた白米がゆに、刻んだ七草七種を入れ塩で味をととのえ七草粥の炊き上がりです。
       
           ♪七草ばやし/七草なずな♪
    
  ♪七草なずな  唐土の鳥が   日本の国へ   渡らぬ先に
                     ストトントントン   ストトントントン♪ 

◎春の七草・セリ、ナズナ、オギョウ、ハコベ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。
◎今日の台所七つ道具・鍋、火箸、まな板、包丁、擂鉢、摺りこき、菜箸、杓子
◎春の七草セット@398円×5パック 米5合

◎七草ばやしの歌詞は地方により異なります。
  ○七草なずな、唐土の鳥が、日本の土地に、渡らぬ先に、合わせてバタバタ
  ○唐土の鳥が日本に渡らぬ先に七草なずなでホーホーケキョ
  ○唐土の国の 唐土の鳥が渡らぬ先に なずな七草 叩いて食わせ
  ○七草ナズナ、唐土の鳥が日本の土地に渡らぬ先に、セリこらたたきのタラたたき
  ○唐土の鳥が 日本の土地へ渡らぬ先に 七草ナズナ 七草ナズナ
  ○七草ナズナ、唐土の鳥が渡らぬ内にトントントン
  ○七草なずな 唐土の鳥が 日本の土地に 渡らぬ先に…トントンバタリ トンバタリ…
  ○七草なずな 唐土の鳥が、日本の土地に、渡らぬ先に、合わせて、バタクサバタクサ
  ○七草なずな 唐土の鳥が 日本の土地に 渡らぬ先に
      くちばしたたく 箸たたく トコトン トコトン スットントン 
  ○七草なずな 唐土の鳥と 日本の鳥が 渡らぬ先に 七草はやす おてこてんてん
  ○とんとの鳥が にほんの土地へ渡らぬ先に 七草なずなを祝いましょう
  ○唐土の鳥が 日本の土地に 渡らぬ先に 七草なずな テッテッテロロロ・・・・

           
(さいたま市見沼区片柳)