■2012年04月18日(水)
薬膳アケビ(木通)うどん
|
 | 季節の薬膳アケビ手打ちうどんです。うどん粉(200g・二人前)にアケビ(木通/アケビ科アケビ属)の新芽を20g練りいれました。塩水適量です。アケビは体のむくみをとる利尿作用や抗炎症作用があるとされ、腎臓炎や脚気、脳卒中の予防効果もあるとされます。 庭のアケビの花です。根元をウサギにかじられ枯れたと思っていたのですが、なんとか花を咲かせました。天気の良い日には、いい香りが家の中まで漂ってきます。普段、アケビの新芽は湯がき卵黄をからめ醤油味で食べてます。アケビの上品な苦味を楽しんでます。(さいたま市浦和区本太)
| | |