■2012年05月17日(木)
薬膳カラムシ(苧)うどん
|
 | 季節の薬膳カラムシ手打ちうどんです。うどん粉(200g・二人前)にカラムシ(苧/イラクサ科カラムシ属)の若葉汁90gで練りました。塩適量(約5g)です。カラムシはもともと苧麻(ちょま/からむし)、または青苧(あおそ)といい、茎から麻に似た繊維をとり、昔から利用されてきました。最近、自然食志向のためカラムシの葉を練りこんだうどん、そばが地方で開発され発売されるようになりました。カラムシの葉には鉄分、カリウム、ビタミンAが多量に含まれ栄養価の高い植物です。どこにでもある身近なカラムシを食べて、麻のように丈夫な身体を維持しましょう。 (さいたま市見沼区加田屋) ♪十日町小唄♪
| | |